徒然なる記14 2020年6月14日
本日「大人の女子校」起業キャンプが終わる。
終わりを忘れるほど日がたつのが早く感じる。
今回は、目標を高めに掲げすぎたためにブレーキになった。
フェイスブックも自撮り写真から文章(この「徒然なる記」)に変わるという変化の時。
自撮り写真はピリオドの期日を決めていました。
「徒然なる記」はいつまでという期日は決めていません。
これを書き始めてから、文章だけ書きまくったのは初めてじゃないかと思うくらいいつも書いていた。
反省する暇さえなく、終わったら次へという繰り返しである。
これはもう少し長めに書いたほうがいいのではないか?
マックスまで書いていいのにどうして短いんだ?
もっと書くことあるんじゃないか?
そんな自問自答しながら時が過ぎていく。
この時期になると、体調を崩しやすくなりがちです。
今年は、1日中マスクはめているので、むせて苦しくなる。
外せるのは昼休み休憩のときだけだ。
だから休みを取りたい。
そう思うこともある。
それでも休むことができなかった。
私の文章を楽しみにしている人がいるから休めない。
こんなことを気にしていたらずっと休めないじゃないか!
明日久しぶりに温泉に行きます。
県境超えていいのは19日からで、急にコロナ感染者が増え難しい判断ではあります。
観光地が元気になってほしいですし、家にいることでエネルギーがたくさんたまりすぎているのもあります。
緊急事態宣言が解除になったら温泉に行きたい!
それはずっと思っていたことです。
今日こんなことをいったけど、わかってもらえなかったこと
「前みたいに戻ればいいのに」
その返答
「平成のルールは令和では通じません。令和になったから変わったんです」
回答おわり。
そのぐらいボーンといっていいと思うんです。
その返答
「ねぼのいってることがわからない」
わからなけらばわからなくていいんです。
わかる人にはわかる
これがねぼライターです。
今日は羅列が続いた。いいたいことを並べた。
0コメント